子どもも大人もみんなで遊び隊について
遊び隊とは
「子どもも大人もみんなで遊び隊実行委員会」が主催。
2003年(平成15年度)に山元町教育委員会生涯学習課の事業として開催、現在は共催。
以前は年に一回の開催でしたが、2011年度は3回、2012年度より5月と8月の2回開催しています。
依頼があれば出前もします。
過去の遊び隊のページ
2019年の遊び隊について
春の遊び隊
夏の遊び隊
目的
家庭・地域・学校が協働して子どもを育てる協働教育の場として
「子どもたちにいろいろな経験をさせたい、遊ばせたい。大人だっていいとこ見せたい、遊びたい。」
内容
地域の方々(子どもから高齢者まで)と全国各地からのボランティアが中心になり、体験ブースや音楽発表のステージなどを企画運営。
遊び隊への思いとこれから
誰かを楽しませたり、誰かに喜んでもらえることの充実感を、遊びながら子どもも大人も学んできました。
大好きなこの町への思いが次代へと続き、繋いでいく人材が育っていきますように。
また東日本大震災以降、県内外からたくさんの方にご支援とご協力をいただきました。
小さなこの町に関わっていただいた方への感謝の想いは、
元気に過ごしている姿を発信していくことではないかと思っています。
人と人との繋がりや絆を大切にして、何度でも訪れたいと思っていただけるように
山元町のファン、遊び隊のファンを増やしていきたいです。